やっと新学期が始まりましたね。
今日から給食が始まり改めて給食のありがたさを実感。
月々4000円であれだけバラエティーに富んだメニューで栄養も考えてくれるなんて言う事なし。
そんなありがたい給食も春休み中は一気に負担が私にのしかかり(苦笑)
ごはん作りが億劫になってた時に知り合いママさんにアイデアをもらい。

春休みのお昼ごはんが面倒~。知り合いママさんにアイデアをもらう。
子供達が春休みに突入しお昼ごはん作りが億劫になってきました。何も考えないとチャーハン、麺類、丼ぶり、チャーハン、麺類、丼ぶりのループになっちゃう~(汗)ちなみに今日のお昼ごはんはカツ丼。スーパーで国産のチキンカツが200円で売ってたので1枚
いやぁ頑張って(?)作りましたよー!これでも(笑)
旦那のお弁当作ったついでに私と娘たちの分も。
しょぼいお弁当ですみません。
どれも似たりよったりなお弁当(笑)ちなみに一番大きいお弁当が長女。ピンクが次女で黄色が私。もちろんこんな量じゃ私は足りないからご飯追加してました(笑)
詰め方も雑だし、彩りに欠けるかな。気にする事なく冷凍食品も使ってるし。
簡単なお弁当だけど、お弁当作ってるおかげでお昼まで時間を気にせず沢山遊べたのは良かったかな。
ただ一言言わせてもらうとしたらやっぱりめんどくさい。
今は小学1年生の次女だけお昼で帰ってくるけどお弁当制は廃止しました。
すると「最近お弁当じゃないんやな~?」と少し寂しそう(笑)
こんなしょぼいおかずの弁当でもお弁当箱に入れるだけで美味しく感じるのかもね♪
そんなに食べたいならまた作ろうかな?