昨年7月念願のコストコ会員になりました。
でも我が家からは遠く、そんなにしょっちゅう行ける距離でもなく。
最初のうちは月1くらいで行ってたんだけど、いつのまにやら遠のき
前回行ったのは昨年12月末・・・。
かれこれ5カ月以上行ってないみたい。
いい加減行きたいなーと思いつつ、今週はまだ小学校の家庭訪問ウィークで子供達が早く帰ってくるから行けるのは来週以降かな~。
てことで、今は次行った時何が欲しいかリサーチ中。
とりあえず予算は1万円以内でお買物
コストコに行くととにかくどれもサイズが大きいから、お値段もそれだけ跳ねあがっちゃいます。
他人様のカートを見ると山のように積んであって、レジでは3~4万円のお会計なんてザラですよね。
正直コストコ行くと金銭感覚がマヒしちゃいます(汗)
普段のスーパーでの買い物なら10円、100円の差でも買おうかどうしようか迷うのにね。
コストコへ行くとそんな小さな金額では迷わない所がコストコマジックなのでしょうかねぇ。
でもでも、私は周りには流されないようにマイルールを作り1度の買物は1万円以内と決めています。
そりゃ欲しいものをあれもこれもと買ったら収まり切れない。
そこは我慢して、次来た時に買う楽しみにと取っておくようにしています。
コストコで欲しいものリスト
今めちゃくちゃ買いたいのがあの大きなケーキ。
ハーフシートケーキです。48人分のケーキと呼ばれているアレです。
一生に一度は口にしたいんです。年齢とともに甘いものをそれほど食べれなくなってるのは実感してるけど、食べたいんです!
もういい加減買っちゃおうと思います!1回食べたら自分でも満足するのは分かってるんです(笑)
デザインが選べるハーフシートケーキ 48人分 コストコベーカリー【冷凍】
うちの子達家であまり牛乳を飲まないんです。
まぁ、学校の給食で飲んでるからいいっちゃあいいんですが、以前お友達にこの味付きストローを貰ったら、すごく美味しいって言いながら牛乳をゴクゴク飲んでたので。
私にもすかさず「これさえあれば牛乳沢山飲めるから買ってきて~」とおねだりされてて。
そういやコストコに売ってたなぁと思い出し、次行ったときには買おうと思ってたもの。
あとは48貫入ったお寿司が食べたいです。ネタも大きくていつもヨダレを垂らしそうになりながら眺めてます(笑)
コストコで気になる商品
コストコでの売れ筋商品(?)のトイレットペーパー。
カートに入れてる人多いんだ!
このトイレットペーパーがこれまた30ロールも入ってるという。
1ロール自体も日本で販売されてる商品より長さもあり、かなり厚手だそうで。
というか私も使った事あるんです。
それはコストコのトイレで♪コストコまでの道のり運転してると着いたころにはトイレに行きたくて、毎度お世話になってます。
いやぁ、トイレットペーパーの安心感ってこういうことか(どういう事?)と、使ってみると分かります(笑)
今までちょいとお高いから手が出なかったのですが、今まで海外から輸入してたものから国内生産へと変更に伴い、価格も400円程お安くなったとの事で、買ってみたい症候群発令中です。
KIRKLAND カークランドシグネチャートイレットペーパー2枚重ね30ロール
コストコで良く買う定番品
ディナーロール。もうこれは王道ですね。沢山入ってて使い道豊富。
まぁ、多すぎて最後の方飽きてくるんですが・・・。
ラムーの「ホテルの朝食用ロールパン」に似ています。

ウインナーもお安いのよ。いつも同じの購入してる。
丸大食品のあらびきウインナーは1キロ入って800円台で購入。
ウインナーは重宝しますのでね、沢山あっても困らない。
あとチーズ。チーズの種類も豊富で迷うくらいなんだけど、私は量と値段のコスパで選びます。
1キロ入ってこちらも800円程のお値段。チーズ大好きなんだ~。
卵にチーズ、ほうれん草にチーズ、お好み焼きにチーズ、カレーにチーズ、なんでもチーズってくらい好きなので、買って冷凍保存してます♪
あ~、ブログ書いてたら今からでもコストコ行きたい気分です~。