前回コストコに行ったときに初めて購入したトイレットペーパー。
その名も「バスティッシュ」2枚重ね30ロール(43.18m)入り。市販のトイレットペーパーは12ロールなのでかなり大きいです。
6ロール入りが6パック
1つのロールが大きいので、トイレホルダーぎりぎりです。
トイレットペーパーが壁へスレスレなので、最初のうちはスムーズにトイレットペーパーが回転してくれません。
市販されてるトイレットペーパーと比較すれば良かったなー。
1ロールがかなり大きいです。1.5倍はあろうかという大きさです。
肝心の拭き心地ですが、柔らか~。なんて肌に優しいんでしょう。
いつも250円までで購入出来るシングルのゴワゴワしたトイレットペーパーを使ってるから、コストコのトイレットペーパーは贅沢に感じちゃいます。
それでもって、貧乏くさい面が出ちゃうのか、普段より気持ち少なめに使ってます(汗)
子供達にも「いつもと違って分厚いトイレットペーパーやから、いっぱい使わなくてもいいからね!」と念を押して伝えました(笑)
リピート率の高いトイレットペーパー
こちらのトイレットペーパーはコストコの自社製品・カークランドシグネチャーの商品で高いリピート率を誇るそうです。
また最近国内生産になった事から、クオリティはそのままに、輸送費のコストを抑える事で、お求めやすい価格になりました!!!
¥2,298➡¥1898(税込み)
400円もお得に買えるようになったんですね。
てことは、1パック約316円。
コスパは?30ロールはどれくらい持つ?
とりあえず我が家、大人2人、小学生2人のトイレ事情。
昼間は私1人。朝晩だけ家族全員が揃うを前提にすると、
我が家調べでは1ロールだいたい5日持ちました。
なので、単純計算でいくと、1パック(6ロール)1か月持つ計算で良いのかな。
そう考えると1か月316円で、この使い心地なら悪くないですね。
※ただ、女の子の日や夏休みなど子供が長期休みになってくると、トイレットペーパーの使用量も少し変わってくるかもしれませんが・・・。
6月から使用し始めたので、11月末まで無事に持ってくれることを願いたいです♪