旦那様のお給料が出ました。
手取り額26万円。(端数は切り捨ててます)
先月より1万円アップです。
梅雨の時期は休みになりがちな職種の為、7月分のお給料もあまり期待できないのが辛い。
2017年6月現在の総貯蓄額
1,544,451円
また前月より減った(滝汗)
今月は児童手当8万円入ったのに、それでも減るとは!
※児童手当は貯蓄用通帳に入れて貯めてます。まだ70万くらいしかない。ちょいちょい借りてしまいまして(汗)
先月よりマイナスになった原因
月末にカード引き落としが16万あったからそれが響いたか・・・。
今回の楽天カード払いはネットショッピングだけじゃなく、食費、携帯代、自動車税、プロバイダー、GWの旅行代も入ってるから。
辛いね(涙)
7月分の引き落とし予定額は今の所6万円ちょいって所です!
最近の楽天市場でのお買い物はほぼポイント払いでやっつけたので助かった(笑)
お給料の使い道
7月後半になると夏休みが始まるので、その分食費がいつもより多くなるのかな?
栄養を考えつつ食費は押さえたいけど、健康な体を作るのは食事からなので、冷たいものや簡単な食事ばかりも考えもの。
学校給食の献立表を少しでも(1品くらい)真似しながら、昼食を考えられるように出来るのが理想。難しいけどね(笑)
去年は長女が夏から体調や精神面を崩してしまったので、心と体のケア予防もしていけたらと思います。