いつか休みの日の夕食は株主優待で外食したいなーと言う夢を抱きながら最近は外食産業銘柄をチェック中です。
私も家族が休みの日くらい夕飯のメニューを考えたくないなぁ。なんて。
メニューを考えるのは苦手だし、年々料理するのが億劫になってきました。料理上手で、料理するのが苦にならない人が羨ましいです。
フジオフードシステム(2752)
ここ数カ月串家物語の串カツ食べ放題が食べたくてしかたなくて。フジオフードシステムなら年間6000円(年2回)のお食事券が頂けるってことでさっそく先月初取得しました。
でもその後立会外トレードがありだいぶ下がっちゃいました(汗)
6月権利確定月なのでもう少し上がるんでしょうか。
我が家から行ける範囲だと串家物語以外にもまいどおおきに食堂があります。
ちなみに串家物語は我慢ならずつい先日食べに行ってきました。いやぁしばらくはいいかな(笑)
優待食事券ではまいどおおきに食堂へ行こうと思います。家族4人だから3000円は超えちゃいそうだけど。
すかいらーく(3197)
サンリオ売ってすかいらーく初取得しました。
サンリオは一旦手放してしまったけどまた買い戻したいです。

すかいらーくも年間6000円(年2回)のお食事券が頂けます。
子供達が大好きなトマト&オニオンに行こうと思います。
トマオニは小学生以下の子供だとお誕生日にお子様メニュー、デザートが無料になるので、いつも子供達の誕生日前後に食べに行ってます。(登録制、店舗によってお誕生日サービスは違います)
この時にお食事券使ってお得に食べようと思います。
エリアクエスト(8912)
ビルやテナントの仲介、管理をしてるエリアクエスト。初めて名前を聞く会社です。
こちらも初取得です。
先月優待新設を発表したばかり。
100株以上で年1回クオカード1000円分or指定飲食店2000円分のお食事券
今日(4/6)現在の株価259円。
優待利回りが良いですね。
クオカードなら3.86%
お食事券なら7.72%
ただ今の所どこの飲食店で使えるか情報が出てないようです。
近くで使えるお店があるといいんだけどな。
権利確定月は6月です♪
欲しいお食事優待銘柄
我が家から行ける範囲内で20万円前後以下で調べて欲しいなと思った優待株たち。
吉野家、クリエイトレストランツ、カッパクリエイト、アトム、ホットランド、フレンドリー、ホリイフード。
ホリイフード以外は年2回の優待です。
休日の夕飯外食三昧目指して少しずつ取得したいです。
松屋フーズも欲しいけど上がりすぎちゃってムリだなぁ。