10月は世界同時株安があったので、取引したことすらすっかり忘れてました。
持ち株の評価額が日に日にマイナス額が増えていきどうなるかと思いましたが、少しずつ上向きになってきたような。
10月に売った銘柄はヴィア・ホールディングス(7918)です。
9月の優待権利は得ましたので、とりあえず少しプラスになったところで指値を入れました。
ただ指値で200株入れてたのに、その日約定したのは100株のみ。
翌営業日に持ち越しになりました。
200株売りに出して100株だけ約定するなんて事があるんですね。
初めての体験なので勉強になりました。普段は最低単元しか売買しないので知りませんでした(笑)
結局残り100株は持ち越しになったので指値は解除して翌営業日の株価で売りました。
僅かですが翌営業日に株価が少し上がりました。
売却益は200株で+1900円です。
ただ、これ別々に取引したことになるので手数料は2回分取られちゃうんですよね。残念。