昨日に続き本日も楽天証券から配当金のお知らせメールが届きました。
すべてNISAで100株ずつ保有中。
ビーアールホールディングス(1726) 400円
松井証券(8628) 6500円
アルコニックス(3036) 4000円←2名義分(100株×2)
これで今年2019年の配当金合計は20,945円です。
昨年の配当金合計が10,868円でしたが、今回の配当金で一気に昨年を超えました!
やっぱり子供名義で投資を始めたのが大きいです。賛否両論ありそうな児童手当での投資ですが・・・。使い道は各家庭の事情がありますよね。
ただ、旦那に児童手当使っての投資をしてる事を言ってません。
お金管理はすべて任せてもらってるので別に我が家はいいかなと伝えてないです。
さてさて、今回は特に松井証券の配当金が大きかったです。
私が今までで配当金で1度にもらった最高額です。6500円は嬉しい!
でも今回は松井証券創業100周年記念で記念配当39円が頂けたからです。
配当金は毎年増減を繰り返してるようですが配当性向60%以上になってるので、今後も配当金には期待してます!