ヤマダ電機の株価が500円切った所で子供名義で100株購入しました。
これで私名義と合わせて100株2名義分保有になりました。
なんでこんなに一気に下げたんでしょう。マイナスになるような何かが出たんでしょうか・・・。
年末の暴落時より下げるなんて。
でも今回はあまり気にせず買っちゃいました。買うにはお買い得すぎるくらいの株価(※私的には)
株主優待で頂ける割引優待券がかなり使えるのでどうせなら家族それぞれ1単元ずつ持ちたいくらいです。
ヤマダ電機の株主優待内容
1000円のお買い物ごとに500円引きの優待券1枚使えます。
ヤマダ電機は年2回お買物優待券が届きます。
100株保有で1000円分(3月)、2000円分(9月)になります。
1年以上保有ならさらに優待額アップ。
3月→※100株以上を1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には3枚、2年以上(連続5回以上記載)の株主には4枚追加
9月→※100株以上を1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)の株主には1枚追加
ヤマダ電機は日用品も置いてあるので、そこで1000円お会計につき500円引きになる株主優待券を使えるのは家計にとても優しいんです。日用品等の生活必需品は買わないわけにはいかないので、少しでもお得に買えるヤマダ電機の株主優待券はありがたいです♪
そろそろ3月権利分の株主優待と配当金が届く頃でしょうか。楽しみです。