楽天モバイルを使用はじめて約2年。
ずっと安い1250円のベーシックプランを利用してました。
※ベーシックプランの通信速度は最大200kbpです。
ほとんど家のWi-Fiからしか利用しないのでそこまで不便ではなかったプランなのですが、段々と外に出るようになって使わざるを得ない場面も出てきてしまってついにプラン変更しました。
遠出したときに場所に迷う事しばしば。ベーシックプランだとなかなか開けないのでいつもお連れ様にお願いして見てもらったり。
一番の変更の決め手はライブの電子チケットの導入です。
最近では不正転売防止の為に電子チケットが普及されてきました。
ファンクラブ限定とかだと、ネットの会員番号出してそこから電子チケットを提示してとネット操作をすることも出てきてしまったので。入場でモタモタして後ろの人に迷惑かけるのが嫌だったので変更しました。
今回はベーシックプランの一つ上の3.1Gプランに変更しました。
月々350円のアップです。せめて2Gプランくらいが私の希望。
と言うのも3.1Gだと余りまくります。
先月も2.8G余りました・・・。300MBしか使ってないという。繰り越しできるけどそこまで使わない。
でもベーシックプランだと不便なんですよね~。難しい。