おめでたい新年大きく下げましたね。
3月優待権利を早くゲットしたかったので、思い切って買っちゃいました。
今日が良いのか悪いのかは分からないですが、狙ってた2銘柄はそこまで下げてなくて残念ではありましたが・・・。
2つはジュニアNISAで購入。
1つ目はエフ・ジェー・ネクスト(8935)
不動産業や旅館などを手掛けてる会社だそうです。
株主優待は1500円分のカタログギフト。今までのを見てみると選択肢が少なくてそれほど魅力的ではないのですが、配当金が2020年3月予想で44円。
11万円台の投資で年間4400円。配当利回り3.8%(今現在の株価)超えはなかなかの高配当。

しかも年々配当も増えて行ってるので期待してます!
2つ目はMRKホールディングス(9980)
これはもう完全に優待目当てです。子供がマルコみたいなカタログギフトが貰える株が良いと言ったので希望通りマルコを買いました。
こちらの優待は4000ポイント(4000円相当?)でグループ会社商品が選べます。
3月に向けて亀ペースで上げてきてます。私名義分はまだまだ大きな含み損ですが(涙)
3つ目は長期保有用にアルコニックス(3036)を1株購入
そういえばしばらくの間放置してた【SBIネオモバイル証券】
ここで3月権利分のアルコニックス(3036)を1株だけ購入。
こちらの株主優待は1年以上で2000円のカタログギフト。
3年以上で2000円のカタログギフトから2つ商品が選べます。
実験的に1株保有でも長期保有になるかな(?)と私名義分を買ってみました。
子供達分は1年以上保有済みなので次回から優待が頂けます♪