今年に入ってから株主優待も配当金も入ってこず。
こんな相場な時こそ、優待で癒されたいのに~。
前から分かってたけど、持ち株の株主優待権利月が偏ってるんですよね。
1月→0
2月→3
3月→12
4月→0
5月→0
6月→2
7月→0
8月→4
9月→3
10月→0
11月→0
12月→0
今現在の株主優待を頂ける数は24個。
3月に半分が集中。
12ヶ月の内7ヶ月も何もない月。
今年に入ってから何も届かないのは10月から12月までゼロだからなんですよね。だいたい権利確定から3ヶ月前後ぐらいに株主優待は届くので。
1年のうち、もっとも株主優待が多い月は3月なのでどうしても3月に偏ってしまうんですよね。
子供名義で次何か銘柄を選ぶときは率先して何もない月で探してみようかなぁとは思うけど、結局欲しいのは持ち株月と被るんだろうなぁ。
どこまで株価が下がるか分からないけど今欲しいなぁと思ってるのはトリドール(3397)とフジオフードシステム(2752)。
私は蕎麦より断然うどん派。数えるくらいしか行ったことないけど丸亀製麺のうどん美味しいですよね~。あまり行かない理由はうどんのセルフサービスって重たいから苦手なんですよね(汗)それにご飯時に行くといつも混んでるから焦っちゃって。
子供達に持たせて落としたらどうしようってひやひやしてしまうので・・・。でも久しぶりに行きたいなぁ。
フジオフードは買い戻したいなぁ。分割して買いやすくなってるし。なんと行っても我が家から歩いて行ける距離にあるので便利。ここもセルフサービスだけど、混んでないからゆっくり運ばせてもらえるから好きなお店♪
で、肝心の優待権利月はトリドールが3月・9月。フジオフードが6月・12月。
結局被ってしまう~(笑)