この休み中に子供の学力の差が大きくなるんじゃないかと思うんですよね。
やる子はやるし、やらない子はやらない。
予定通りGW明けに学校がスタートして、夏休みを返上したとしても、勉強スピードが上がって子供が付いて行けるのか。
そこがとても心配なので学校以外からの宿題とは別に本来習うべき所の勉強もするようにしてます。
上の子は進研ゼミでタブレット学習をしてるのでそちらで勉強出来るんですが、下の子は3月いっぱいで本人の希望でスマイルゼミを辞めてしまったんですよね。
なので最初のうちは私が算数を教えてたんですが、難しいですね。特に自分の子供に初めての事を一から教えるのって。
何か良い勉強方法はないかなと調べた時に見つけた19ch.tvの無料オンライン授業[塾チャンネル]
2000本以上の勉強動画がアップされてるんですが、めちゃくちゃ分かりやすい。
先生は葉一さんと言う方です。
教えのプロはやはり違いますね。子供に見せたら気に入って毎日1動画で自主勉強を始めました。
動画を止めながらノートにも取りながらやってるのですが、すごく覚えが良いです。
今日もお風呂上りに今日習った事を得意げに1から説明してくれました。
何がいいかって1動画当たりの時間が15分程なので子供も飽きることなく、集中出来る時間のようで。(実際はノートに取りながらなので30分以上は勉強してますが)
この勉強動画は小学3年生から高校3年生まであります。小学生は算数のみ。
これがすべて無料とはありがたいです。お休み中だけと言わずこれからの予習復習で利用させてもらいたいなと思ってます。