先日特別定額給付金で2人の子供の証券口座にそれぞれ15万円ずつ入金したと書きました。

本日特別定額給付金が入金されました。
特別定額給付金の書類を提出してから約10日で入金されました。
昨日3日に【4日に入金予定です】の案内ハガキが届きました。
家族4人で40万円です。
早速引き出して証券会社へ入金です。
子供2人それぞれへ15万円。
...
あれからすぐに買ってしまいました。
子供達の希望を少しでも叶えるべく。
上の子は図書カード、クオカード、食べ物系。
下の子は靴屋さん、お洋服屋さん、食べ物系。
結果
上の子 トリドールホールディングス(3397)
下の子 ジーフット(2686)、バロックジャパン(3548)
上の子のトリドールは私がずっと欲しいと思ってた銘柄。
自分の口座で持つと利益が出るとすぐに売ってしまう悪い癖があるので、どうしても子供の口座で持ちたくて。
でも上の子に伝えたら喜んでました。最近丸亀製麺のお持ち帰りCMを見て美味しそ~なんて言ってたので♪
残念なのは金券類を貰える銘柄を買えなかった事。余力が3万円ちょっとなのでまた配当金が入ってきて買える銘柄を探そう。
その代わりに自分の口座でクオカードが貰える明光ネットワークジャパン(4668)を買いました。上がったら売ってしまいそうだけど、こちらは長期保有(3年以上)で2000円プラスのクオカードが頂けるようなので長期保有したいなとは思ってます。
下の子の銘柄チョイスは我ながら良かったと思います。靴が貰える銘柄でヒラキ(3059)も候補に挙がったのですが、優待権利月が3月でまだまだ先なので今慌てて買わなくても良いかなと思って。
3銘柄とも買ってから株価が上がってくれてます。ヨシヨシ。
あとは下の子から売って欲しいと言われてるサンセイランディック(3277)をいつ売るか?こちらも株価が右肩上がりなのでもう少し様子を見て権利月の今月末までには売れたらと思います。