ハロウィンが終わったと思ったらあと1ヶ月ちょっとでクリスマス。
年間行事の中でも子供達が特に楽しみにしてる日です。
先月からクリスマスプレゼントは何を貰おうかと考えてるようです。
うちは中学1年と小学4年生なのでもうおもちゃが欲しいっていうのはないようです。
最近お人形遊びもめっきり減ってしまった下の子。
お友達と遊ぶといったら最近はあつ森ばかりで、本日も学校から帰宅後早々に宿題を終わらせて出ていきました。
あつ森最初こそ楽しいなと思ったけど私はもう飽きました・・・。
クリスマスの話に戻して。
今まではおもちゃやお友達が持ってるからとゲーム機など値が張るものが多かったのですが、子供達が大きくなったし、お金の価値もだいぶ分かるようになってきたので
誕生日とクリスマスのプレゼントはそれぞれ5000円までね。
と伝えたところ以外にもあっさりと了解してもらえました。
下の子は欲しい本が2冊ある模様。2冊買っても1500円くらいなので残りはどうするんだろう。
上の子は二次元の公式グッズとの事。「送料込みで5000円ね」と念押ししたら「えっ!?」な顔されたけど5000円の予算なので!
どうせクリスマス終わったらお正月でおじいちゃんおばあちゃんからお年玉頂けるから他に欲しいものがあればそれで。
お年玉は本人の希望額を渡して残りは子供達名義の銀行に預け入れてます。これは子供達が結婚する時にでもキリの良い額にして渡す予定です。そんな時がくるんでしょうかね~♪