※優待券の画像は使いまわしです。
先日ヤマダ電機(9831)から9月権利分の株主優待券が届きました。
すっかりこちらの優待券の存在を忘れてました(汗)
いつも年末に来るんだった。
ヤマダ電機の株主優待条件
3月、9月権利
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 | |
---|---|---|---|
優待割引券(500円) | 2枚 | 100株以上 | (3月のみ) ※合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可) ※100株以上を1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には3枚、2年以上(連続5回以上記載)の株主には4枚追加 |
4枚 | 500株以上 | ||
10枚 | 1,000株以上 | ||
50枚 | 10,000株以上 | ||
優待割引券(500円) | 4枚 | 100株以上 | (9月のみ) ※合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可) ※100株以上を1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)の株主には1枚追加 |
6枚 | 500株以上 | ||
10枚 | 1,000株以上 | ||
50枚 | 10,000株以上 |
ヤマダ電機の株主優待は1000円につき500円引きになる株主優待券がいただけます。
さらに1年以上の長期保有で1枚追加でいただけます。
500円割引券×5→2500円
我が家は長期保有分が2名義分(100株×2)ですので合計5000円分の割引券です。
これでまた生活用品を買いに行こう。扇風機も1台買わないと。
前回頂いた分はおせち購入時に利用しました。

ヤマダ電機の株主優待券でおせち半額ゲット。
来年2021年のおせちの予約をヤマダ電機にて完了しました♪
昨年ヤマダ電機でおせちの取り扱いをしてるのを知ってから、来年は株主優待券を使ってお得に購入するぞ!と決めてたんですよね。
予約注文したのはトオカツフーズの和洋中おせちこ...