まだ今年1年の資産額を締めてませんが来年の目標予定を。
たぶん今年は達成出来てないと思うのですが、来年は資産額を100万円以上増加させます!!!
私は毎月貯金額ではなくて資産額(株を含む)で締めてるので資産額での目標額になります。
なので株の調子が悪ければその分資産額も減ってしまいます。
資産100万円増加させる内訳
旦那給料 48万円
私在宅ワーク 28万円
児童手当2人分 24万円
合計 100万円
旦那給料48万円の内訳はボーナス2回(15万×2)と月々の投信(15,000円)。こうやって書くと楽々出来そうな気もするのですが、ついついボーナスに頼って買い物をしてしまう所があるのでそこは気を付けなくては。
私の在宅収入28万も大きく見積もりました。今年はコロナで収入のメインのデータ入力の仕事も少なかったので今年は全然届かず。来年はどうなるか分かりませんが目標は大きく。
最近(10月から)インデックスファンドでの積み立て投信(月15,000円)を始め、来年は個別株とインデックスファンドを半々くらいの割合で投資していこうかなぁと思ってます。
コロナが終息に向かい全世界の経済が回復していけば私の資産額もきっと連動して増えてくれるはず。
資産額を増やすためには、まずは出ていく支出を少なくできるよう意識して生活していこうと思います。
じゃないとこのブログでの目標にも書いてある2026年資産額1000万円には程遠いので(トホホ)
口だけにならないように頑張ります!