スマホを買い換えたら入れたいと思ってたアプリ。
それは配当管理アプリ。
私が入れたアプリはコチラ↓
配当管理 - Google Play のアプリ
■概要
・保有株の配当管理や、ポートフォリオの検討等にご利用いただけます。日本株、米国株に対応しています。
・証券会社と連携不要であるため、セキュリティ的にも安全です。
■各機能
・保有株銘柄と保有株数を登録することで、自動的に各月毎の配当金額をグラフに表示して管理することが可能です。
・配当金の銘柄比率を円グラフで...
今までエクセルですべて管理してたんですが、表作ったりするのが何気に面倒だったり・・・。作ってしまえばなんて事はないのですが。
でもこのアプリは保有銘柄と保有株数を登録すれば自動的に毎月の配当金額をグラフにしてくれ、年間配当金額も出してくれます。
このアプリで私、子供たちの楽天証券口座、あとネオモバでの端株も登録しました。
保有銘柄数が多いから円グラフは大混雑中です(汗)これは見にくいですね。
資産評価額が一目で分かるのは良いですね。
税引き前の配当金額が表示されます。配当利回り3.09%だったらまずまずですね♪
月別表示で1月、4月、7月、10月に配当金がない事が良く分かります。
どうしても6月、12月に偏ってしまいますね。
取得金額も入れる事が出来るのですが、3名義分あってややこしくなるのでそこは省いてます。
こちらのアプリ日本株だけでなく米国株、米国ETFも対応してて素晴らしいです。
こうやって1つで管理出来たら目に見えて配当金額も見えるのでモチベーションも上がりそうです。
こんな便利なアプリが無料で使えるなんてとっても有難いです♪