お金の話 治療費とチケット代が戻ってきました。 臨時収入ではないですが、昨年末子供が学校で怪我して病院へ受診した時の治療費と今月のライブのチケットの払い戻しでお金が一気に戻ってきました。 学校下での怪我では3割負担で治療費を払い、後日3割負担+1割増しで返金されます。 スポー... 2021.02.22 お金の話子供の事
お金の話 子供のお年玉どうする?我が家の場合。 今日は子供達のお年玉をゆうちょ銀行へ入金してきました。 上の子は10,000円。 下の子は13,000円。 当然頂いた額は上の子の方が多かったのですが、懐に入れる分も多かったので銀行入金分は少ない結果に。 小さい時は... 2021.02.04 お金の話子供の事
子供の事 子供達へのプレゼント予算を決めておく。 ハロウィンが終わったと思ったらあと1ヶ月ちょっとでクリスマス。 年間行事の中でも子供達が特に楽しみにしてる日です。 先月からクリスマスプレゼントは何を貰おうかと考えてるようです。 うちは中学1年と小学4年生なのでもうおもち... 2020.11.18 子供の事
子供の事 100点じゃなきゃダメな子。 ゴールデンウィークも終わり。 別に子供達にとってはゴールンウィークも何もない日でした。 毎年行ってたバーベキューも当然の事なく。 家でこもりっきりの生活です。 さてさて子供達はゴールンウィーク関係なしにお勉強... 2020.05.07 子供の事
子供の事 家庭学習は無料「塾チャンネル」を始めてみました。 この休み中に子供の学力の差が大きくなるんじゃないかと思うんですよね。 やる子はやるし、やらない子はやらない。 予定通りGW明けに学校がスタートして、夏休みを返上したとしても、勉強スピードが上がって子供が付いて行けるのか。 ... 2020.04.28 子供の事
子供の事 月々100円のLINE自転車保険で家族まで保証。 LINE自転車保険は破格の月100円 4月から中学生の子供が自転車通学になるので、自転車保険を検討していたのですが、一番手ごろで家族まで賠償保障が出来るLINE保険にしました。 月々100円と言う破格の値段で賠償責任保証は1億円。 ... 2020.04.05 子供の事買ってよかった物
子供の事 30分間の卒業式。 無事に小学校の卒業式が終わりました。 在校生、来賓者なし。先生は校長、教頭、担任、副担任のみ。 体育館は換気で開けっ放しの全員マスク着用での卒業式。 卒業証書授与と校長先生の式辞だけというすごく簡潔な卒業式でした。 ... 2020.03.21 子供の事
子供の事 子供にスマホを持たせた際の我が家のルール 子供にスマホを持たせてから早6カ月。 さすが子供は覚えが早いですね。 スマホの機能を十分に理解して使ってるようです。 逆に私の方が教えてもらうことの方が多いです。 小学生の子供にスマホを持たせるのは早いかなぁと思った... 2019.07.13 子供の事
子供の事 子供が仲間外れにあって泣く。いじめの前兆なのか。 先日いつものように放課後お友達と遊びに行った上の子(小6)。 帰ってくるなり表情が曇ってておかしいなと思ったら、遊びに行った先で仲間外れ的な目にあったようで・・・。 うちの子の事なんて気にも留めることなくお友達2人は楽しそうに遊... 2019.06.13 子供の事
子供の事 やってて良かった学資保険。 子供たちが生まれてからすぐにソニー生命の学資保険に入りました。 ソニー生命の学資保険は元本割れしなくて、わずかですが満期時にはプラスになって戻ってきます。 2人とも満期時200万円に入ってます。 1人は早生まれなので17歳... 2019.04.05 子供の事